2023_08_31

字体的个性 に掲載されました。

中国は上海の出版社Images Publishing発行の漢字をテーマにした《字体的个性》に、

弊社が担当したプロジェクトが数点掲載されました。

少し前に発行されていたようですが、先日手元に届きました。

mages Publishingさま、掲載のお声掛けを頂き、ありがとうございました。

Our works have been featured in "字体的个性", a book on the theme of Chinese characters published by Images Publishing, a Shanghai-based publisher.

The book was published a while ago, but we just received it the other day.

Thank you Images Publishing for the opportunity to be featured in the book!

我们的几幅作品被收录在一本以汉字为主题的书籍《字体的个性》中,该书由中国上海的一家出版社 Images Publishing 出版。

这本书出版已有一段时间,但我们前几天才收到。

非常感谢图像出版社邀请我们加入这本书!

2023_08_11

茨城県茨城町のファンクラブ「いば3」の巨大壁画を制作しました。

茨城県茨城町のファンクラブ「いば3ふるさとサポーターズクラブ」が、茨城町中央公民館大ホールに巨大壁画を制作。i,Dではグラフィックを提供させていただきました。

昭和33年に建てられて以来、町の成人式をはじめ町民文化祭や絵画展、映画上映会やサークル活動な約50年にわたり町の文化活動を支えてきました。僕自身茨城町出身なので、小中学校の絵画展や映画の上映会も大ホールでしたし、成人式もここでやりました。

その大ホールが?建て替えにより壊されることとなり、大ホール最後の文化活動をやろう!ということでプロジェクトが動き出しました。いば3のアイコンとなる数字の”3"・豊かな水を表現したブルー・降り注ぐ陽光を表したイエローを用いて地域の創造性のある未来を表現したグラフィックを制作しました。

壁画の制作にはボランティアさんはじめ、いば3のサポーターやひぬま高校生会のメンバー、ローリングタワーを貸していただいた株式会社フェイスさん、プロジェクターの投影のアイデアをいただいたCraft Refrectionの通野さん、作業を協力いただいたLIghDの高槌さん、塗料や作業方法の相談に乗っていただいた丸昌ハウジングさん、高所作業のサポートをしていただいた横山電工株式会社さんなどたくさんの人が関わってくれました。本当感謝しかありません。ありがとうございます!

幅約20m×高さ約9mの外壁に描かれた“でっかい3"はインパクト大!正直、めっちゃデカい!です。

もはや、見るというより感じるに近いかもしれません。

夏のイベントの一つとして!たくさんの人に見て頂きたいのです!!特に、地元の人やお盆休みで帰省した人など、是非見にきてください!!!

さらに、8/25(金)、26日(土)には、

大ホールのアート作品をみんなの力で完成させるイベント

"グッバイ!大ホール"を開催します。

約40m×20mの大ホール内をそのまま巨大キャンバスとし、

自由に絵やアートを描いていいよ!という企画です。

大ホールにお別れのメッセージを書きたいという方はもちろん
このプロジェクトで茨城町を初めて知った!という方にぜひ来て頂きたいのです。とにかく大きな絵を書いてみたい! ストリートアートに興味あるという方も是非!
小さい子から大人まで、自由にアートが描けるチャンスです!
皆様ぜひ、中央公民館大ホールにお越し下さい。

※今回完成した作品は、大ホールの記録として、解体後に建てられる新しい文化施設(仮称)に展示・掲出をされる予定です。

2023_08_02

小中学生が取材に来てくれました

季節はすっかり夏。暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

さて先日、昨年に引き続き今年も地域の小中学生が弊社へ職場取材に来てくれました。

はじめに来ていただいたのは茨城町立明光中学校2年生の生徒さんたち。

授業の一環で町の仕事人図鑑を作るとの事で取材に来てくれました。

グラフィックデザインってどんな事をするの?仕事にやりがいを感じた時はどんなときですか?など、色々と質問を考えてきてくれて、これまでの経験や実際に手がけた仕事を思い出しながらお話しさせて頂きました。

取材の後、ことばをマークにしてみよう!というワークショップを用意。

1つの言葉をきめ、そこからビジュアルを考えることにチャレンジしてもらいました。ことばをパッと決めすぐに形する子や丁寧に考えペンを進める子など、取り組み方にも個性が感じられました。

完成後、それぞれが考えた言葉とマークに込めた意味を発表してもらいました。ありがとうの言葉をプレゼントの箱で表現したり、自分の推しをテーマにキャラクターを作り出したりと、表現の幅を感じられました。

伝えたいことを考え形にしていくことは、デザインだけに関わらず、様々なものに通じるかと思います。

そのことの大切さを忘れずにいて欲しい、というお話しをさせて頂きました。

そして翌日は、大戸小学校の6年生が取材に来てくれました。

中学生とはまた違った、良い意味で遠慮のない質問をどんどん投げかけてくれてと楽しかったです。

中でも、写真を使ったポスターを形にする際お金はどのくらいかかるのですが?との具体的な質問も。

一つのものを作りあげるのに、カメラマン・コピーライター・撮影の現場で動いて頂く方、印刷所の方々などたくさんのプロが関わっている事、そしてその人たちにお願いするには費用がかかる事をきちんとお答えさせて頂きました。

今回取材に来てくれた子供たちが、将来デザインやクリエイティブの道へ進んでくれるといいな…と思います。

明光中学校、大戸小学校の皆さん、ありがとうございました。


Elementary and Junior High School Students Came to Interview Us at Work
Summer is here. How are you doing in these hot days?

Now that elementary and junior high school students have started their summer vacation, they came to our company to cover their workplaces!

First of all, students from Meiko Junior High School in Ibaraki came to interview us because they were going to make a "Workers of the Town" illustrated book as part of their class. What does graphic design do?
When do you find your work rewarding? They came to us with a variety of questions in mind, and we talked with them as we recalled our past experiences and the work we have actually done.

After the interview, we prepared an experience called "Let's make a mark with words! We prepared an experience called "Let's make a word into a mark! The way the children tackled the task showed their individuality, with some quickly deciding on a word and immediately making it into a shape, while others carefully thought out their ideas and proceeded with their pens. After the completion of the mark, they presented the words they had thought of and the meanings they had put into the mark. The range of expression was evident, from expressing the word "thank you" in the form of a gift box to creating a character based on the theme of one's own guess.

I think that thinking about what you want to convey and giving shape to it can be applied to a variety of things, regardless of design. I told the students that I wanted them to keep this in mind.

The next day, sixth graders from Oto Elementary School came to interview us. We had a lot of fun with the students, who asked us many questions without restraint in a positive sense, which was different from junior high school students. Among the questions, one specific question was, "How much does it cost to make one poster with a photo? Some of them asked specific questions such as "How much does it cost to make one poster with a photo?
I told them that it takes many professionals to create one poster, including photographers, copywriters, on-site workers, and printers, and that it costs a certain amount of money to hire all these people.

We hope that the children who came to the school for this interview will go on to pursue graphic design in the future.

Thank you very much, Meiko Junior High School and Oto Elementary School.