Graphic15

  • Identity
  • Graphic
  • Poster
  • Web
  • Package
  • Other

鈴木ハーブ研究所

茨城県に本社を構える鈴木ハーブ研究所の製品プロモーションツールを制作しました。自然の力を大切にした製品づくりと、確かな研究に裏づけられたブランドの魅力を、視覚的にも誠実に伝えることを意識して、リーフレットのアートディレクションとデザインを担当。心地よい製品の魅力がすっと伝わるように。茨城発のスキンケアブランドとしての存在感が、全国のお客さまに届くことを願いながら制作しています。

流通経済大学 REAL MAGAZINE

高校生に向けた、大学の“ありのまま”を紹介する冊子のアートディレクション。大学での学びや学生のリアルな姿、地域との連携、社会で活躍する卒業生の声などを通じて、「実学」を重視する流通経済大学の魅力を丁寧に伝える構成に。コンテンツの多様性と、等身大の言葉や表情が伝わるよう、誌面の設計やビジュアルのトーンにも一貫した世界観をもたせました。未来の進路を考える高校生に、身近で誠実な本として届くことを意識しています。

栃木県栃木市 嘉右衛門町

栃木県栃木市にある、国の重要伝統的建造物保存地区「嘉右衛門町」。この街の持つ歴史的価値と暮らしの魅力を、より多くの人に届けるための広報ツールのクリエイティブディレクション。冊子『地と(ちと)』では、嘉右衛門町の成り立ちやそこに関わる人々の営みを丁寧にすくい取り、読むことでこの場所の奥行きにふれることができる構成に。蔵の建物に象徴される横への広がりを意識し、判型は横型にデザインしています。あわせて、まち歩きを促す手描きのイラストマップも制作。実際に足を運び、嘉右衛門町の風景や人との出会いを体験できるよう意図しました。冊子とマップ、それぞれのツールを通じて、この街の「今」を伝えることが、未来へと歴史をつなぐ一歩になると考えています。

View More Projects