BOB BERRY
茨城県小美玉市のブルーベリー農家・BOBさんによるジャムブランドの立ち上げに合わせ、ロゴからキャラクターまでトータルでブランディングを担当。
OLD AMERICANテイストのロゴと、BOBさんご自身をモチーフにした〈BOB-BOYA(ボブ坊や)〉が、
ブランドの親しみやすさと個性を印象づけています。
茨城県小美玉市のブルーベリー農家・BOBさんによるジャムブランドの立ち上げに合わせ、ロゴからキャラクターまでトータルでブランディングを担当。
OLD AMERICANテイストのロゴと、BOBさんご自身をモチーフにした〈BOB-BOYA(ボブ坊や)〉が、
ブランドの親しみやすさと個性を印象づけています。
農業従事者の作業効率化・省力化を目的とした農業機械の製造・販売を行う企業のブランディング。製品カタログのリニューアルをきっかけに「ブランドイメージの刷新」という本質的な課題を発見。農業機械業界で確固たる地位を築くタイショーの理念と価値観を関わる人に伝えるため、コーポレート・アイデンティティ(CI)とビジュアル・アイデンティティ(VI)の策定からアプローチしました。「自然との共生」というタグラインを核に、エメラルドグリーンとサンバーストイエローのコーポレートカラーを採用。オリジナルフォントによるロゴタイプと表記ルールを確立し、一貫性のあるブランド表現を実現しました。このCI/VI計画に基づき、製品シール、リモコンデザイン、ノベルティ、サイン計画など広範囲に展開。社内からは「自社への理解が深まった」顧客とのコミュニケーションが円滑になった」「社員の士気が高まった」、取引先からは「イメージが洗練された」との声をいただきました。
キッチンカーで焼き芋などのさつまいも加工品を販売するキッチンカーのロゴデザイン。オーナーと愛犬をモデルにしたオールドアメリカン調のキャラクターが活躍する物語のアニメのような世界観と親しみやすさを表現しています。思わず笑顔になるような温かさとユニークさを大切にしたロゴマークです。
測量と登記の合同事務所のロゴマーク。 地図記号の「基準点」をイメージしたサークルに、交差する道を重ねた。ひらがなの「す」や、尺貫法の単位「寸」から着想を得た造形は、測量・登記の専門性に根ざした信頼と、未来を見据える視点を表現しています。交差するラインは、多様な関係が連携しながらひとつの方向性を描く“人の和”を象徴。ロゴタイプはゴシック体をベースに、堅実でありながら現代的な印象を持たせるデザインとしました。名刺などのツールではロゴをグラフィックエレメントとして展開。ブランドの世界観を視覚的に広げ、拡張性のあるアイデンティティの構築を図っています。
365日、自分の為の儀式を。
忙しい日々に余白を生み出す
ライフスタイルブランドのブランディング。
ロゴマーク・パッケージ・ビジュアルコンセプト・リーフレットの制作をを行いました。
View More Projects