鈴木ハーブ研究所
茨城県に本社を構える鈴木ハーブ研究所の製品プロモーションツールを制作しました。自然の力を大切にした製品づくりと、確かな研究に裏づけられたブランドの魅力を、視覚的にも誠実に伝えることを意識して、アートディレクションとデザインを担当しています。心地よい製品を手に取り、その魅力がすっと伝わるように。全国のお客さまに向け、茨城発のスキンケアブランドとしての存在感が、そっと届くことを願いながら制作しています。
茨城県に本社を構える鈴木ハーブ研究所の製品プロモーションツールを制作しました。自然の力を大切にした製品づくりと、確かな研究に裏づけられたブランドの魅力を、視覚的にも誠実に伝えることを意識して、アートディレクションとデザインを担当しています。心地よい製品を手に取り、その魅力がすっと伝わるように。全国のお客さまに向け、茨城発のスキンケアブランドとしての存在感が、そっと届くことを願いながら制作しています。
高校生に向けた大学の広報誌を制作。なりたい自分になれる大学であり
学生たちの様々な活動を「実学」として紹介する冊子です。
栃木県栃木市には、国が指定している重要伝統的建造物保存地区(以下重伝建地区)である嘉右衛門町という地区があります。
この地区の歴史的価値、認知度の向上、地区が秘めるクリエイティブの可能性を提示するプロモーションツールを作成しました。
冊子「地と」は重伝建地区の成り立ちと嘉右衛門に関わる人々の息吹を伝える本。蔵の街並みを表現すべく、判型を横型としています。
合わせて、実際に嘉右衛門町を散策するためのイラストマップも作成しました。
シティポップバンド " sonice "の名曲"光速道路"の発表40周年を記念した7インチシングルレコード。
時が経つ速さは、光が走り抜ける速さと比べると一瞬にも満たない。
高速道路のジャンクションに着想を得て拡散する光が40年後の未来都市を颯爽と走り抜ける様子を表現しました。
茨城町のファンクラブ、いば3ふるさとサポーターズクラブの会員向け季刊誌。
茨城県東茨城郡茨城町の息吹を、様々な視点で追いかけ
地域の文化をとして定義し、後世に残していくことをコンセプトとしています。
View More Projects